このHP、自分で作っています 2018.02.03 起業女子ブランディング 私は2006年からブログをはじめましたが、2010年から自分のHPを持ちました。以来これまで、ドメインを変えたりデザインを変えたりして今に至ります。ずっと自分で作ってきた、というと、皆さんびっくりされます。私が自分のHPを作りたい、と思ったのは2008年ごろ。でも、SE的なスキルも知識もなく
玉三郎のおかる@今月の歌舞伎座夜の部 2018.02.03 歌舞伎 今月(2018年2月)の歌舞伎座夜の部では、「仮名手本忠臣蔵」の七段目が出ます。おかるは坂東玉三郎。「恋と歌舞伎と女の事情」では、この七段目のおかるを、平成25年(2013年)の同演目、玉三郎のおかるが見せた素晴らしいセリフ術をベースにひもといています。観劇の前、あるいは後に、ぜひお読みください
Writing Advisorのページをリニューアルしました 2018.02.03 添削セミナーいろいろ 以前より、リニューアルしたかった「Writing Advisor」のページをリニューアルしました。なぜ私が「添削指導」をするのか、「添削指導」が好きなのか、そして「添削指導」で何が変わるのか、10項目で表現してみました。お立ち寄りいただければ幸いです。
映画サイト「Cinemanavi-online.com」を整備しました。 2018.02.01 映画 2006年から連載12年目を迎えた投稿誌「Wife」の映画コラム「仲野マリの気ままにシネマナビ」。隔月刊が季刊になった2014年を機に、ウェブ上でもブログ「仲野マリの気ままにシネマナビonline」を連動させていましたが、このたびこれを受け継ぐ形で、映画サイト「Cinemanavi-onli
「月刊スカパー!」2月号は北大路欣也インタビューと歌舞伎襲名披露について 2018.01.31 歌舞伎 Drama & Entertainment「北大路欣也」藤沢周平原作オリジナル時代劇「三屋清左衛門残日録」第3作“一つひとつが胸に刺さる清左衛門の決断と温情”連載「舞台のミカタ」は歌舞伎の襲名披露について「口上」は歌舞伎の歴史の一幕共演者の言葉で分かる役者の人柄と家の
シネマ歌舞伎「京鹿子娘五人道成寺/二人椀久」 2018.01.13 歌舞伎 「dmenu映画」に、コラム シネマ歌舞伎「京鹿子娘五人道成寺/二人椀久」を書きました。2018年1月13日更新。「空前絶後の華やかさ! 新春は映画で”歌舞伎”デビューをしてみては?」がテーマです。*demenuのサイトは2019年6月13日を以って終了いたしました。現在はこの記事を見る
明けましておめでとうございます 2018.01.01 ライターの日常 皆さま、新年明けましておめでとうございます。昨年は拙著「恋と歌舞伎と女の事情」出版に向かってひた走りました。おかげさまで、皆さまから反響をいただいております。また、4月から新たに始めた「映画ライター養成講座」も好評で、10月から第二期も連続して開始、さらに本年4月より、アドバンスコー
映画サイトCinemanavi-online.comを新設しました 2018.01.01 ライターの日常 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。映画サイト「Cinemanavi-online.com」を新設いたしました。これまで「仲野マリの気ままにシネマナビ」で紹介してきた映画を再録するとともに、今後は積極的に映画を紹介していく所存です。ぜひお立ち寄りください。
「月刊スカパー!」2018年1月号 2017.12.31 歌舞伎 特集2 高麗屋から始まる歌舞伎新時代松本白鸚・松本幸四郎・市川染五郎三代同時襲名Stage Report「デスノート THE MUSICAL」(柿澤勇人x小池徹平)独特の世界観がミュージカル化でさらに進化