歌舞伎ビギナーズガイド、第二期を開始しました。 2014.04.25 女性の視点で読み直す歌舞伎 【2014年4月15日】好評をいただいている「女性の視点で読み直す歌舞伎ビギナーズガイド」、おかげさまでこの4月から第二期に突入しました。4/15(火)はその第一回。「嫉妬の系譜」と題して、女性のヤキモチはどう描かれてきたかのお話を。とりあげる歌舞伎は「身替座禅」と「豊志賀の死」です。
「月刊スカパー!」4月号。表紙は片岡愛之助さん 2014.04.13 執筆 【2014年4月8日】月刊スカパー!4月号で、片岡愛之助丈の記事を書かせていただきました。今回、愛之助さんは表紙です。記事も「ウワサの旬男子!」というくくりで、なんととなりのページには堺雅人さん!「半沢直樹」の2人です。ほかに、春風亭小朝プロデュース「落語時代」のステージレポートも。
Noism10周年記念公演「CARMEN」記者会見 2014.04.08 ライターの日常 【2014年4月3日】りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館の専属舞踊集団であるNoismの設立10周年記念作品「カルメン」について、4月3日に記者会見があり、取材に行ってまいりました。(後記)会見記事が、「オモシイ」というエンタメウェブサイトに掲載されました。金森穣が、新たなカルメン像を生
「かもめアカデミー」で、歌舞伎の見方についてインタビューを受けました 2014.04.02 女性の視点で読み直す歌舞伎 【2014年3月28日】「かもめブックスonline」の「かもめアカデミー」というページで、私が講師を務める「歌舞伎ビギナーズガイドが取り上げられました。「歌舞伎を身近に楽しむヒント」と題し、これから3回シリーズでインタビューが掲載されます。1回目はこちら。「熊谷陣屋」の
④「嫉妬の系譜」~「身替座禅」と「豊志賀の死」~ 2014.04.01 女性の視点で読み直す歌舞伎 女性の視点で読み直す歌舞伎④「嫉妬の系譜」~「身替座禅」と「豊志賀の死」~女のヤキモチはどう描かれてきたか女性の嫉妬心は昔から話のタネになってきた。あるときはコメディーに、あるときはホラーに!取り上げる作品は、狂言「花子」をもとにした「身替座禅」と三遊亭圓朝の怪談噺「真景・累
「月刊スカパー!」2014年4月号 2014.03.31 歌舞伎 Stage Review「落語時代Vol.4」~春風亭小朝プロデュース~Special Interview「片岡愛之助」~特集・春の注目旬男子~
元タカラジェンヌの覚悟が見えた「よろしくお願いします!」 2014.03.28 ライターの日常 【2014年3月27日】元タカラジェンヌで現在女優をされているMさんの取材をしました。スタジオに入ってくるなり姿勢を正し「Mです。よろしくお願いします」と深々と頭を下げる。カメラマンにも、アシスタントにも、会う人ごとに頭を下げ、「Mです。今日はよろしく願いします」としっかりあいさつ。元タ
第3回講座修了!取材も受けました 2014.03.11 女性の視点で読み直す歌舞伎 【2014年3月10日】「女性の視点で読み直す歌舞伎ビギナーズナビ」第3回は「熊谷陣屋」についてでした。熊谷直実と平敦盛の話を、平家物語の原文までさかのぼる正統派の部分と、直実の「壮絶転職人生」をひもとき、口下手直実が妻に「ヤイ女!」と思わず言ってしまう動揺のタネを今風に