2013年1月18日
インタビューの2回目。
やっぱり仕事は優秀な編集者と組むと意欲が違う!
今回は編集者2人ついているが、本当に「チーム」を感じながら仕事ができている。
1回目を受けて、2回目までに3人で考えを共有、
方向性を定めてから2回目に臨めたこともあり、
今回はいろいろ聞けた!という達成感あり。
T編集者からもF編集者からも、
「(聞く方と聞かれる方の)リズムが合っていた。よかった」とのこと。
テープ起こしを頼んでいるY氏も
「内容が面白いから多少聞き取りにくくても起こしが苦にならない」とか。
次回に向けて、がんばるぞ!
インタビュー2回目

関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
カテゴリー
-
第220回「きっと歌舞伎が好きになる!」京都南座三…
2025.03.19
-
第219回「きっと歌舞伎が好きになる!」は3時間の…
2025.03.11
-
未来から逆算して現在を考える
2025.03.6
-
人生の第二エンジン
2025.03.5
-
第218回「きっと歌舞伎が好きになる!」(歌舞伎座…
2025.03.4
-
「魂が喜んでいます!」と言われました
2025.03.2
-
「虎に翼」について書いた連載コラム、完走しました!…
2024.11.24
-
「文豪たちの2000字」全21回完結しました
2023.08.27
-
無料講座「文豪たちの2000字」を始めます
2023.03.28
-
なぜ女性は歌舞伎をやれないの?
2022.01.30
この記事へのコメントはありません。