【2014年1月20日】
5年前、私の大好きな歌舞伎俳優のインタビューが決まった時、
もう天にも昇る気持ちで一生懸命準備をしました。
あれも聞きたい、これも聞きたい、
あれを確かめたい、これも確かめたい…。
芸談を隅から隅まで読んで、DVDを見直して、そりゃもう大変!
でもふたを開けたら、
その準備万端が裏目に出て、
かえってその場の流れにうまく対応できなかったんです。
もちろん、記事はしっかりと書きました。
でも、自分としては過去のインタビューの中でも
最低から何番目という出来に、正直がっくり。
いつか、もう一度機会を得たら、
今度こそ、ちゃんとしたインタビュアーになる!
・・・と願うこと5年。
とうとうやってまいりました!
その機会が!
とはいえ、お忙しい身、
お時間はあまりなさそう。
代表質問とかぶらないように、が大切なので
がんばりたいと思います。
5年越しの念願インタビュー決まる!

関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
カテゴリー
-
第220回「きっと歌舞伎が好きになる!」京都南座三…
2025.03.19
-
第219回「きっと歌舞伎が好きになる!」は3時間の…
2025.03.11
-
未来から逆算して現在を考える
2025.03.6
-
人生の第二エンジン
2025.03.5
-
第218回「きっと歌舞伎が好きになる!」(歌舞伎座…
2025.03.4
-
「魂が喜んでいます!」と言われました
2025.03.2
-
「虎に翼」について書いた連載コラム、完走しました!…
2024.11.24
-
「文豪たちの2000字」全21回完結しました
2023.08.27
-
無料講座「文豪たちの2000字」を始めます
2023.03.28
-
なぜ女性は歌舞伎をやれないの?
2022.01.30
この記事へのコメントはありません。