2012年10月12日
彩の国さいたま芸術劇場から
「dance on screen 2012」の案内が届く。
11月2日~4日、
往年の鬼才や時代を切り開いてきた振付家の当時の映像が見られる。
1964年のヌレエフとか、
50年代のマーサ・グレアムとか、
30年前のピナ・バウシュとか。
楽しみだな~。
dance on screen 2012

関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
カテゴリー
-
第220回「きっと歌舞伎が好きになる!」京都南座三…
2025.03.19
-
第219回「きっと歌舞伎が好きになる!」は3時間の…
2025.03.11
-
未来から逆算して現在を考える
2025.03.6
-
人生の第二エンジン
2025.03.5
-
第218回「きっと歌舞伎が好きになる!」(歌舞伎座…
2025.03.4
-
「魂が喜んでいます!」と言われました
2025.03.2
-
「虎に翼」について書いた連載コラム、完走しました!…
2024.11.24
-
「文豪たちの2000字」全21回完結しました
2023.08.27
-
無料講座「文豪たちの2000字」を始めます
2023.03.28
-
なぜ女性は歌舞伎をやれないの?
2022.01.30
SECRET: 0
PASS: 431469d86646f8c09320f1a181733341
仲野さま、ご紹介ありがとうございます!
「dance on screen 2012」は20世紀のダンスを集めた3日間の特集上映です。
ピナやヌレエフのドキュメンタリー、作品集、ドゥクフレ、DV8の映像作品ほか、上映する計20本にはそれぞれ収録作品多数。タイムスリップするような20~30年代の映像からも当時の斬新さが伝わってきます。
皆さまのご来場&ご予約をお待ちしています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
本当に素晴らしい特集ですね!
楽天ブログのほうでもご紹介したのですが、
そちらに、アメリカ在住の方からも「私も見たい!」とコメントがありました。
全部見たいのですが、所用のある日もあって残念です。