横浜で「知ってトクする歌舞伎のイロハ」講演します! 2023.02.18 NPO法人スーリールファム様のお声がけで、第11回大人の文化祭2023「春フェスin港北」に講師として参加します。以前もスーリールファムさんの春フェスで講演させていただきましたが、コロナ禍でこうした催し自体が難しくなっていました。今年の開催場所は、新横浜交通ビルの2階。(
「浅草の歌舞伎名所を歩こう!」 2022.03.22 「隅田川そして両岸の街・浅草と向島は、能楽や歌舞伎、狂言、落語など数々の古典芸能の舞台になっています。街の様相は変わっていますが、寺社・道・橋には昔を偲ばせる名前が残っており、作品に登場する情景を思い浮かべながら歩くのは楽しいものです。歌舞伎に所縁がある場所をたどりながら、着物で楽しくお散歩
春のうららの隅田川で歌舞伎を歩こう!【着物で隅田川散歩<歌舞伎編>】4月23日 2022.03.15 隅田川そして両岸の街・浅草と向島は、能楽や歌舞伎、狂言、落語など数々の古典芸能の舞台になっています。街の様相は変わっていますが、寺社・道・橋には昔を偲ばせる名前が残っており、作品に登場する情景を思い浮かべながら歩くのは楽しいものです。歌舞伎に所縁がある場所をたどりながら、着物で楽しくお散歩し
春のうららの隅田川で歌舞伎を歩こう♬【着物で隅田川散歩<歌舞伎編>】4月6日 2022.03.15 隅田川そして両岸の街・浅草と向島は、能楽や歌舞伎、狂言、落語など数々の古典芸能の舞台になっています。街の様相は変わっていますが、寺社・道・橋には昔を偲ばせる名前が残っており、作品に登場する情景を思い浮かべながら歩くのは楽しいものです。歌舞伎に所縁がある場所をたどりながら、着物で楽しくお散歩し
講座参加者からのうれしい感想 2019.12.15 高齢者向けケアハウスの職員向け研修として、歌舞伎を身近に感じてもらうための講座講師をさせていただきました。ちょうど「風の谷のナウシカ」の歌舞伎化など、若い人向けにタイムリーな話題もあって、とても面白く感じていただけたようです。入居者さんとの話題作りもさることながら、ご自身の楽しみの一つに歌舞
「初めてでもコワくない!歌舞伎鑑賞のイロハ」に登壇します 2019.10.15 来たる10月27日(日)、13時から横浜市開港記念会館の講堂で、「初めてでもコワくない! 歌舞伎鑑賞のイロハ」をお話しします。チケットの買い方からあなたに合った演目の選び方、見やすい席コスパの良い席ビギナーにオススメの席はどこかなど、色々教えちゃいます。NPOスーリールファム様の秋のフェステ
【速報】10/27(日)横浜で「歌舞伎鑑賞のイロハ」講座開催! 2019.07.24 速報です!来たる10月27日(日)、13時から横浜市開港記念会館の講堂で、「初めてでもコワくない! 歌舞伎鑑賞のイロハ」をお話しします。チケットの買い方からあなたに合った演目の選び方、見やすい席コスパの良い席ビギナーにオススメの席はどこかなど、色々教えちゃいます。NPOスーリールファム様
KSB瀬戸内海放送こんぴら歌舞伎の特番に出演しました。 2019.06.18 5月27日オンエア(再放送6月1日)の特別番組「令和につなげ!こんぴら歌舞伎」に出演しました。勘九郎さんや七之助さん、中車さんなどによるお練りから始まり、勘三郎さんが育んだこんぴら歌舞伎との深いつながりにも言及した1時間番組で、私は「いがみの権太」と「高坏」の演目・みどころ紹介を担当しました。
知ればトクする歌舞伎見物のポイント 2017.11.10 「かもめの本棚」編集部さんに、歌舞伎ビギナーを歌舞伎座にご案内するところをリポートしていただきました。リポートは5回に分けてアップされています。ちょこっと知っているだけで、歌舞伎が身近に!歌舞伎見物の参考にしていただければ幸いです。第一回 さあ歌舞伎座へ!第二回 観る前にやっておきた
11/19(日)に神田ワテラスで講座「歌舞伎のちりぬるを」開催。参加無料です 2017.11.03 11月19日(日)に、東京・神田のワテラスコモンで、「シニアナビ&えいげき倶楽部の大文化祭」に参加します。今回の目玉は、「松寿操り三番叟」(市川染五郎・尾上松也出演)の映像を観られること!楽しくてわかりやすい演目ですが、そこに「そもそも三番叟って何?」というような私の解説も付きます。映像役3