電話やインターネットで普通に買えます
「歌舞伎のチケットって、特別なルートじゃないと手に入らないんですよね?」なんて勘違いしてませんか?
他の演劇チケットと同じく、電話とインターネット、あるいは劇場窓口で普通に買えますよ。
チケットぴあやeプラスのような、チケット購入サイトでももちろん買えますが、手数料もかからず、座席も指定して買えるサイトもあります。
「歌舞伎のチケットは高い」と思われがちですが、安いお席もあるのです。一度サイトをのぞいてみてください。
★おすすめサイト1:チケットWeb松竹
・無料で登録できる
・電話より販売開始が早い
・おおむね1ヶ月前に販売開始
・購入手数料なし
・発券手数料なし
・1枚から買える
・席種だけでなく、座席も自分で選択できる
・歌舞伎のチケットだけでなく、松竹関連の演劇チケットは、ここで買える
*新橋演舞場や松竹座で上演のジャニーズ公演チケット等も、ここで買える場合あり。
*逆に歌舞伎公演であっても、名古屋の御園座・福岡の博多座などは座席選択できない場合があります。
★おすすめサイト2:国立劇場チケットセンター
・おおむね1ヶ月前から販売開始
・購入手数料なし
・1枚から買える
・席種だけでなく、座席も自分で選択できる
*発券手数料については、国立劇場が建て替えのために閉場して以降、コンビニ発券には手数料がかかります
★すでに登録済みのチケット購入サイトがあれば活用する
・チケットぴあやeプラスなどでも歌舞伎のチケットが買えることがあります。他の公演と同じく手数料がかかりますが、すでに登録が済んでいるのであれば、新規登録の煩わしさはないですね。
座席選択もできる場合が多くなりましたし、公演によっては割引チケット販売もあります。
・クレジットカード会社など、何かの会員の優待で買えるチャンスも増えています。
クレジットカードの場合は一般販売より早く募集が始まるので、早めにチケットを確保できる良さはあります。
が、1等席のみである場合が多く、また通常座席は選べません。
・LUXAに会員登録している方は、歌舞伎の公演があるか調べてみてください。1等席がオトクな価格で出ている場合があります。座席指定はできないことが多いですが、新規登録の煩わしさなく1等席のチケットを安く買えるのは素晴らしいことだと思います。
★インターネット以外の購入方法
インターネットが苦手な人、個人情報の登録を避けたい人は、以下の方法を。
・電話でできます。(チケットホン松竹・国立劇場)
・劇場のチケットセンターで直接買えます。
・いずれもインターネットでの発売日より売り出し日が数日遅くなります。
★有料会員になると、発売日が早くなる
年会費が必要な有料会員になると、会報が送られてくるだけでなく、送料無料でチケットを郵送してくれたり、一般発売日より早い先行発売があったりするというメリットがあります。国立劇場の閉場以降(2023年12月〜)は、コンビニでの発券には手数料がかかりますが、あぜくら会で購入しての郵送の場合は送料は無料。「歌舞伎の沼」にはまったアカツキには、こちらへの入会もご検討ください。
松竹歌舞伎会=歌舞伎座・新橋演舞場・大阪松竹座・京都南座などを中心に、松竹が主催する公演のチケットを扱う)
あぜくら会=国立劇場(歌舞伎、文楽や能など伝統芸能一般)
「歌舞伎を観てみたい人のためのビギナーズガイド」
もっといろいろ知りたくなったら、
すぐに役立つ「歌舞伎を観てみたい人のためのビギナーズガイド」(kindle)はこちらから!
目次
Q1 歌舞伎は観る前に予習が必要ですか?
Q2 歌舞伎は着物で観にいくもの?
Q3 歌舞伎のチケットは、どこで買えますか?
Q4 歌舞伎のチケット、高くないですか?
Q5 なぜ、チケットの値段に差があるの?
Q6 「とちり」の席ってどんな席?
Q7 「東西の席」ってどこですか?
Q8 なぜ歌舞伎役者はオーバーアクションなの?
Q9 黒装束で役者をヘルプする人は「くろご」?「くろこ」?
Q10 「女形」と「女方」どっちが正しい?
Q11 なぜ女性は歌舞伎をやれないの
コメント