おはようございます。文章シェルパの仲野マリです。
昨日は、三島由紀夫の「金閣寺」を読む会の3回目でした。
読書会に先立ち、参加者からメールが届きました。
「私、写経を始めたんです。そしたら、気づいたことがあって・・
小説を書き写す「写経」
ここでいう「写経」とは、文章を書き写す作業のことを指していま
彼女は私と同じように、三島由紀夫の「金閣寺」を写経し始めたというわけです。
「写経」で分かった読点の特徴
そして気づいたのは、「、」=読点の付け方。
そうなんですよ。
読書会でそのことに触れると、他の参加者さんから
「私、読んでいて全然気づかなかった」という声が!
読む時は、知らず知らずに自分のリズムに変換しながら読むんです
「、」があったら絶対そこで一度息継ぎするかというと、そうはし
「、」がなくても、立ち止まることもあるし。
だから、「、」は、一字一句書いてみて、初めてその存在意義に気
私も、「写経」してそのことに気づいたので、これは「写経」しな
小説とノンフィクション・実用書で、「、」の役割も違ってくる、
社会情勢による主人公の心の変化
第三回読書会では、太平洋戦争の終戦前後での、主人公の心の変化
精読していくと、「戦争の終結」が、いかに彼の人生に大きく影響
また、女性に対する偏った見方についても、色々と意見を取り交わ
特に「といふのは、私が人生で最初に感じた美に対するその後の官
ここでの「、」の付け方にも注目したりもしました。
主題に関する重要な文にも出会う
この物語は、最終的に登場人物が金閣寺を燃やしてしまうという決
「なぜ金閣寺を燃やさなければならなかったのか」は最も重要なテ
しかし、「スッと読んだだけでは、なぜだかよくわからなかった」
主人公が「金閣寺」とどう対峙しているか、その変化が見て取れる
いろいろな気づきがあった第三回。
次回は12月16日(金)19時半から。
第四章~第五章を中心に、第六章まで取り上げる予定です。
いよいよ「柏木」という第二の「友」が登場。
今回も、柏木が溝口にとってどんな存在か、第一の友・鶴川との違
ご興味のある方は、4回目からでもぜひご参加ください。
info@nakanomari.netまでメールで、あるいは
LINEに登録している方は、そちらからお知らせいただいてもか
月200円、年払いだと割引で2,000円です。
じっくりと三島の世界を探検していきましょう。
コメント