「演劇界」108~109ページで、松竹こども歌舞伎スクール寺子屋の初成果披露公演の報告記事を担当しました。
3/10と3/24、どちらも素晴らしい公演でした。地域のこども歌舞伎もたくさん観ている身として、思うところがたくさん。
演出・振付担当の藤間勘十郎さんのインタビューもさせていただき、この公演の意図や、子どもたちのパワー、子どもに関わる大人たちの心構えなど、さまざまなお話をうかがうことができました。
「演劇界」6月号に記事を書きました。

関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
カテゴリー
-
第220回「きっと歌舞伎が好きになる!」京都南座三…
2025.03.19
-
第219回「きっと歌舞伎が好きになる!」は3時間の…
2025.03.11
-
未来から逆算して現在を考える
2025.03.6
-
人生の第二エンジン
2025.03.5
-
第218回「きっと歌舞伎が好きになる!」(歌舞伎座…
2025.03.4
-
「魂が喜んでいます!」と言われました
2025.03.2
-
「虎に翼」について書いた連載コラム、完走しました!…
2024.11.24
-
「文豪たちの2000字」全21回完結しました
2023.08.27
-
無料講座「文豪たちの2000字」を始めます
2023.03.28
-
なぜ女性は歌舞伎をやれないの?
2022.01.30
この記事へのコメントはありません。