演劇界9月号の巻頭特集は「令和の若武者」。
市川染五郎、市川團子、尾上左近、大谷龍生、市川右近の5人のインタビューほか、中村勘太郎や長三郎など、その下の小学生たちについても書かれています。
私は、大谷龍生さんのインタビューをさせていただきました。(22ページ)中学生らしい、はにかみやさんの龍生さんですが、実は胸の奥にとてもしっかりとしたものをもっていらっしゃいました。
10年後、もう一度お話をうかがえるチャンスがめぐってきてほしいと思っています。
「演劇界」9月号「令和の若武者」に執筆

関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
カテゴリー
-
第220回「きっと歌舞伎が好きになる!」京都南座三…
2025.03.19
-
第219回「きっと歌舞伎が好きになる!」は3時間の…
2025.03.11
-
未来から逆算して現在を考える
2025.03.6
-
人生の第二エンジン
2025.03.5
-
第218回「きっと歌舞伎が好きになる!」(歌舞伎座…
2025.03.4
-
「魂が喜んでいます!」と言われました
2025.03.2
-
「虎に翼」について書いた連載コラム、完走しました!…
2024.11.24
-
「文豪たちの2000字」全21回完結しました
2023.08.27
-
無料講座「文豪たちの2000字」を始めます
2023.03.28
-
なぜ女性は歌舞伎をやれないの?
2022.01.30
この記事へのコメントはありません。