かもめの本棚で連載中の「地方の芝居小屋を巡る」も第三回。「地芝居のミライ、歌舞伎のミライ」と題し、(上)は【滋賀・長浜曳山祭】について書きました。同じく曳山の上で子ども歌舞伎をする「垂井曳きやま祭り」についても書いています。
秋を迎え、あちこちで地芝居の公演花盛りですが、この連載は、次回の(下)をもって最終回となります。
かもめの本棚連載「地方の芝居小屋を巡る」第三回(上)

関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
カテゴリー
-
第220回「きっと歌舞伎が好きになる!」京都南座三…
2025.03.19
-
第219回「きっと歌舞伎が好きになる!」は3時間の…
2025.03.11
-
未来から逆算して現在を考える
2025.03.6
-
人生の第二エンジン
2025.03.5
-
第218回「きっと歌舞伎が好きになる!」(歌舞伎座…
2025.03.4
-
「魂が喜んでいます!」と言われました
2025.03.2
-
「虎に翼」について書いた連載コラム、完走しました!…
2024.11.24
-
「文豪たちの2000字」全21回完結しました
2023.08.27
-
無料講座「文豪たちの2000字」を始めます
2023.03.28
-
なぜ女性は歌舞伎をやれないの?
2022.01.30
この記事へのコメントはありません。