「恋と歌舞伎と女の事情」で挿絵と表紙装丁を担当してくださったイラストレーターのいずみ朔庵さんが、9月16日に深川江戸資料館で個展を開催しました。
多くの時代小説の挿絵を手掛ける朔庵さんの原画がずらりとならぶと壮観! もちろん、「恋と歌舞伎と女の事情」の原画も!
前の日に刷り上がり、出来立てほやほやの本も搬入され、気分アゲアゲの2人は恋バナだけでなく江戸バナで盛り上がりました。
かもめの本棚さんが詳しいリポートを書いてくださっています。
エンタメ水先案内人にして文章シェルパ。忙しすぎる仲野マリの独り言
これまでの記事一覧
「恋と歌舞伎と女の事情」で挿絵と表紙装丁を担当してくださったイラストレーターのいずみ朔庵さんが、9月16日に深川江戸資料館で個展を開催しました。
多くの時代小説の挿絵を手掛ける朔庵さんの原画がずらりとならぶと壮観! もちろん、「恋と歌舞伎と女の事情」の原画も!
前の日に刷り上がり、出来立てほやほやの本も搬入され、気分アゲアゲの2人は恋バナだけでなく江戸バナで盛り上がりました。
かもめの本棚さんが詳しいリポートを書いてくださっています。
この記事へのトラックバックはありません。
2025.03.19
2025.03.11
2025.03.6
2025.03.5
2025.03.4
2025.03.2
2024.11.24
2023.08.27
2023.03.28
2022.01.30
Copyright © nakanomari2025
この記事へのコメントはありません。